TOPICS記事
書の楽しみ
-
書の楽しみ
【書の楽しみ】
変化する料紙と空間的センスこれは藤原公任が撰述(せんじゅつ)した『和漢朗詠集』の巻下のみの零巻である。零巻(零本)というのは、一部が残っている...
これは藤原公任が撰述(せんじゅつ)した『和漢朗詠集』の巻下のみの...
2024.09.15
-
書の楽しみ
【書の楽しみ】
鍛錬がなした近衞家煕の美意識筆者の近衞家煕(1667~1736年)は江戸時代中期の元禄のころに活躍した公卿(くぎょう)である。近衞家は五摂家の筆...
筆者の近衞家煕(1667~1736年)は江戸時代中期の元禄のころ...
2024.08.18
-
書の楽しみ
【書の楽しみ】
弾む筆彩る花鳥の表具銀泥で大きな波が紙面いっぱいに描かれ、その波頭には金泥で描かれた楓(かえで)が浮かぶ料紙に、『古今和歌集』巻第8・離...
銀泥で大きな波が紙面いっぱいに描かれ、その波頭には金泥で描かれた...
2024.07.21
-
書の楽しみ
【書の楽しみ】華麗な絵絹に筆者の美意識
薄い緑、萌黄(もえぎ)、薄茶などに染められた絹地に、金銀泥を用いて蝶(ちょう)や鳥に加えて草花などを繊細に描き、中国...
薄い緑、萌黄(もえぎ)、薄茶などに染められた絹地に、金銀泥を用い...
2024.06.16
-
書の楽しみ
【書の楽しみ】
華麗な唐紙と能書の調和『源氏物語』の「鈴虫」に、「唐(から)のかみはもろくて、朝ゆふの御手ならしにも、いかゞとて、……」というくだりがある...
『源氏物語』の「鈴虫」に、「唐(から)のかみはもろくて、朝ゆふの...
2024.05.19
-
書の楽しみ
【書の楽しみ】雲紙に側筆の技 圧巻の新国宝
昨年の11月に5番目の国立博物館となった皇居三の丸尚蔵館では、開館記念展を4期に分けて開催中であるが、現在は第3期「...
昨年の11月に5番目の国立博物館となった皇居三の丸尚蔵館では、開...
2024.04.21