TOPICS記事
-
記事
【Topics】
11月開催「神戸モダン建築祭」 多様な近現代建築を公開
学校や土木遺構など約70件、実行委がCFタイル張りの気品あふれる学校建築から、都市開発を支えた土木遺構まで。「ハイカラ」なだけではない神戸の街の多様な近現代建築を一斉公開する「...
タイル張りの気品あふれる学校建築から、都市開発を支えた土木遺構ま...
2024.09.11
-
注目の展覧会
【ART】
吉田克朗、初の回顧展
触れて確かめる世界 埼玉県立近代美術館生々しい重みに満ちた「触」のシリーズ。黒鉛を手につけてキャンバスにこすりつけて描いている。黄や緑の色の上で、うごめく形は、煙のようにも塊...
生々しい重みに満ちた「触」のシリーズ。黒鉛を手につけてキャンバス...
2024.09.09
-
注目の展覧会
【ART】
理解の外へ 濃く広範な仕事
「つくること」自問、梅津庸一展 大阪・国立国際美術館うなだれていたり、何かにもたれかかっていたり。どこか郷愁漂う「ビーチ」に点々と立っているのは、南国の青い空が似合うヤシの木、というよりは...
うなだれていたり、何かにもたれかかっていたり。どこか郷愁漂う「ビ...
2024.09.09
-
連載
【レトロの美】
旧野毛山配水池 横浜市西区
地下宮殿のよう旧野毛山配水池(横浜市西区)は横浜港から2㌔ほどの小高い丘の上にある。草木が茂る敷地は柵で囲まれ、黒っぽい壁に白いドーム屋根の小さな建物...
旧野毛山配水池(横浜市西区)は横浜港から2㌔ほどの小高い丘の上に...
2024.09.08
-
記事
幻の「甘露水」、100年の軌跡
台湾人彫刻家・黄土水の傑作、日本に大正時代、台湾人で初めて東京美術学校(現・東京芸術大)に入学した彫刻家の黄土水(こうどすい)(1895~1930年)。その代表作である彫...
大正時代、台湾人で初めて東京美術学校(現・東京芸術大)に入学した...
2024.09.05
-
注目の展覧会
【ART】
手から手へ、生まれる変化
青森に「巡回」鴻池朋子展 イリュージョン「必要ない」本紙では、通常巡回展は一度しか取り上げない。美術館によって見え方が変わることは承知しつつ、「ほぼ同じ」と見なすからだ。今回紹介するのは、...
本紙では、通常巡回展は一度しか取り上げない。美術館によって見え方...
2024.09.02