TOPICS記事
-
注目の展覧会
【ART】
まちを弔う 廃材の記憶
石川・珠洲拠点グループ 神戸で「仮(葬)」展2024年の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲すず市を活動拠点とするアートコレクティブ「仮()-karika...
2024年の能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲すず市を活...
2025.06.02
-
注目の展覧会
【ART】
時空を超え、向かう先は
「舟」テーマ5組の表現 京都で企画展古来、さまざまなメタファー(隠喩)として使われてきた「舟」。この世からあの世へ、過去から現在、未来へ--時空を超えて...
古来、さまざまなメタファー(隠喩)として使われてきた「舟」。この...
2025.05.26
-
注目の展覧会
【ART】
最新技術駆使 アートの今
「マシン・ラブ」展 東京・六本木テクノロジーはアートの定義を変えるのだろうか。東京・六本木の森美術館で開催中の「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現...
テクノロジーはアートの定義を変えるのだろうか。東京・六本木の森美...
2025.05.26
-
注目の展覧会
永遠を刻む「様式」と言葉
建築家・篠原一男 東京で生誕100年展住宅設計に熱意を傾けた建築家、篠原一男(1925~2006年)の生誕100年を記念し「篠原一男 空間に永遠を刻む--...
住宅設計に熱意を傾けた建築家、篠原一男(1925~2006年)の...
2025.05.21
-
注目の展覧会
【展覧会】
止まらぬ筆とイメージ
東京・世田谷で「横尾忠則 連画の河」展今日描けば明日、明日描けばその次の日も。そうして描き続けてきた。美術家・横尾忠則さん(1936年生まれ)は休むことな...
今日描けば明日、明日描けばその次の日も。そうして描き続けてきた。...
2025.05.20
-
注目の展覧会
【ART】
住まいの実験 名建築14邸
東京・国立新美術館で企画展住まいは暮らしの基礎である。より快適に、住みやすく。東京・六本木の国立新美術館で開催中の「リビング・モダニティ 住ま...
住まいは暮らしの基礎である。より快適に、住みやすく。東京・六本木...
2025.05.19