TOPICS記事
-
記事
【ART】
不可視の「境界」見つめて
4作家紹介「イン・ビトウィーン」展 埼玉県立近代美術館名付けられたものとの境界に目をこらし、いわく言いがたいものに形を与えようとする作家らの営みが静かな余韻を残す。埼玉県...
名付けられたものとの境界に目をこらし、いわく言いがたいものに形を...
2023.11.27
-
記事
【Topics】
井上と司馬、国民的作家の共通項 回り道から得た「目」
ホンダ・アキノさん『二人の美術記者』ノーベル賞の候補になった井上靖。国民的作家と言える司馬遼太郎。この2人が新聞記者だったことは知られて...
ノーベル賞の候補になった井上靖。国民的作家と言え...
2023.11.13
-
記事
図面や写真、建築資料の保存体制整備を
米国議会図書館司書・中原まりさんワシントンの米国議会図書館で建築図面や写真の収集、保存、公開を担う司書で学芸員の中原まりさん(1964年生まれ)が1...
ワシントンの米国議会図書館で建築図面や写真の収集、保存、公開を担...
2023.11.13
-
目は語る
【目は語る】11月
「永遠の都ローマ展」 東京都美術館 「憧れの街」をなす歴史「羅馬(ローマ)に往(ゆ)きしことある人はピアッツァ・バルベリーニを知りたるべし。こは貝殻持てるトリイトンの神の像に...
「羅馬(ローマ)に往(ゆ)きしことある人はピアッツァ・バルベリー...
2023.11.09
-
記事
アート通じ、共同作業 見える人、見えない人「一緒に鑑賞」
「見えない人」と「見える人」で一緒に美術作品を鑑賞しよう――。そんな取り組みがじわじわ広がっている。にぎやかに話しな...
「見えない人」と「見える人」で一緒に美術作品を鑑賞しよう――。そ...
2023.11.08
-
記事
第二次大戦中、女性美術家団体による戦争画 にじむ地位向上への欲望 美術史・ジェンダー史研究、吉良智子さん
◇負の歴史見つめ、学びに <戦争は男だけのものではない>。第二次世界大戦中、こう宣言した女性アーティスト団体...
◇負の歴史見つめ、学びに <戦争は男だけのものではない>...
2023.11.05