• TOPICS記事
  • EXHIBITION展覧会情報
  • TICKETチケット購入
  • ONLINE STOREオンラインストア
  • ABOUTアートの森とは
  • facebook
  • twitter
  • instagram

企画展

開館20周年記念展 コスチュームジュエリー 美の変革者たち シャネル、スキャパレッリ、ディオール 小瀧千佐子コレクションより

  • 【東京】

    2023年10月7日(土)~12月17日(日)

展覧会公式サイトへ
  • 本展に
    ついて
  • 開催概要
  • みどころ
20世紀はじめ、ポール・ポワレが嚆矢となり、シャネルによって広く普及したコスチュームジュエリー。宝石や貴金属といった素材の既成概念から解放され、優れたデザインや衣服との組合せの魅力によりパリのモード界では不可欠の要素となり、やがてアメリカへも伝わりました。

本展はコスチュームジュエリーの展開を包括的にご紹介する日本初の展覧会です。ディオールやスキャパレッリなどオートクチュールのコレクションのために生み出された作品はもちろん、それら一流ブランドからの依頼も受けたジュエリー工房による卓越した技術の精緻なネックレスやブローチに、リーン・ヴォートランやコッポラ・エ・トッポによる独創的な逸品、そしてミリアム・ハスケルやトリファリに代表される、幅広い層に支持されたアメリカのコスチュームジュエリー。これらを、国内随一のコレクションから選りすぐり、400点あまりの作例を通じてご紹介するとともに、各デザイナーが素材の自由を獲得することで生み出した、それぞれの様式美を探ります。
会場:パナソニック汐留美術館(東京都港区新橋1-5-1パナソニック汐留ビル4階)

会期:2023年10月7日(土)~2023年12月17日(日)

主催:パナソニック汐留美術館、毎日新聞社

監修:小瀧千佐子

特別協力:William Wain(コスチュームジュエリー研究家 / イギリス、ロンドン)

学術協力:Deanna Farneti Cera(コスチュームジュエリー研究家 / イタリア、ミラノ)

協 力:chisa 、株式会社世界文化社

企画協力株式会社:キュレイターズ

後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、港区教育委員会

観覧料:一般:1,200円/65歳以上:1,100円/大学生・高校生:700円/中学生以下:無料
①オートクチュールメゾンとジュエリー職人のコラボレーションによるヨーロッパのコスチュームジュエリー
大胆さや繊細さ、豪奢さや可憐さ、新しさや古典回帰など、服飾のデザイナーの求めるいかなる方向性のジュエリーデザインも、高い技術を持った職人や工芸家がかたちにしました。ヨーロッパのコスチュームジュエリーが醸し出す美しさの理由がこのコラボレーションにあります。

②独創的で斬新、アートピースに昇華したコスチュームジュエリー
故郷イタリアの素材であるヴェネチアのガラスビーズを好んで使用したリダ・コッポラや、若い時期からアトリエで鋳造や彫刻制作を行っていたフランスのリーン・ヴォートランなど、素材の扱いに長け、斬新な造形力に満ちたデザイナーによる、他に類を見ない装身具が多数出品されます。いずれもの作品も身に着ける事の出来るアート作品ともいえるでしょう。

③幅広い層に支持され愛用されたアメリカのコスチュームジュエリー
ヨーロッパで生まれたコスチュームジュエリーは、映画界でも重宝され、ハリウッドの女優たちが身に着けることでアメリカ中の女性たちにその魅力が伝わりました。ミリアム・ハスケルによるヴェネチアンビーズや日本の模造パールを多用した優雅で格調高いネックレスや、パリの一流宝飾店でデザインをしていたアルフレッド・フィリップを起用した、イタリアにルーツのあるトリファリのエレガントなデザインと精巧な作りのブローチやクリップにご注目ください。

シェアする

関連記事

ページのトップへ戻る
毎日新聞
毎日新聞
  • TOPICS / 記事
  • EXHIBITION / 展覧会情報
  • TICKET / チケット購入
  • ONLINE STORE / オンライン
  • ABOUT / アートの森とは
Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved. Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.