」大正期、福岡県立美術館蔵.jpg)
企画展
没後50年 髙島野十郎展
-
【千葉】
2025年7月18日(金)~9月28日(日)
-
【福岡】
2025年10月11日(土)~12月14日(日)
-
【愛知】
2026年1月6日(火)~3月15日(日)
-
【大阪】
2026年3月25日(水)~6月21日(日)
-
【栃木】
2026年9月20日(日)~ 12月6日(日)*予定
- 本展に
ついて - 開催概要
- みどころ
髙島野十郎は、「蝋燭」や「月」などを独特の写実的筆致で描く福岡県久留米市出身の洋画家です。没後50年の節目に開催する本展は、代表作はもちろんのこと、初公開も含めた約150点を展示する過去最大規模の回顧展です。「孤高の画家」と呼ばれてきた彼の芸術が形成されたルーツを遡り、生涯、野十郎が自身のよりどころとしてきた仏教的思想を読み解きつつ、青年期や滞欧期の作品など、従来の展覧会ではそれほど大きく取り上げられることがなかった部分にも焦点を当て、その芸術の真髄に迫ります。さらには、野十郎の画業や芸術観の背景にあるものや彼が生きた時代の動きを探ることを通して、美術史のなかに野十郎の画業を位置付けることもめざします。
【千葉会場】
2025年7月18日(金)~9月28日(日)
千葉県立美術館(千葉県千葉市中央区中央港1-10-1)
主催:千葉県立美術館
企画協力:毎日新聞社
協賛:JR東日本、大和ハウス工業
協力:ブルーミング中西
【福岡会場】
2025年10月11日(土)~12月14日(日)
福岡県立美術館(福岡県福岡市中央区天神5-2-1)
主催:福岡県立美術館、毎日新聞社
協力:ブルーミング中西
【愛知会場】
2026年1月6日(火)~3月15日(日)
豊田市美術館(愛知県豊田市小坂本町8-5-1)
主催:豊田市美術館、毎日新聞社
協賛:大和ハウス工業
協力:ブルーミング中西
【大阪会場】
2026年3月25日(水)~6月21日(日)
大阪中之島美術館(大阪府大阪市北区中之島4-3-1)
主催:大阪中之島美術館、毎日新聞社
協賛:大和ハウス工業
協力:ブルーミング中西
【栃木会場】
2026年9月20日(日)~ 12月6日(日)*予定
宇都宮美術館(栃木県宇都宮市長岡町1077)
主催:宇都宮美術館、下野新聞社、毎日新聞社
協力:ブルーミング中西
※2026年に東京会場で開催予定
2025年7月18日(金)~9月28日(日)
千葉県立美術館(千葉県千葉市中央区中央港1-10-1)
主催:千葉県立美術館
企画協力:毎日新聞社
協賛:JR東日本、大和ハウス工業
協力:ブルーミング中西
【福岡会場】
2025年10月11日(土)~12月14日(日)
福岡県立美術館(福岡県福岡市中央区天神5-2-1)
主催:福岡県立美術館、毎日新聞社
協力:ブルーミング中西
【愛知会場】
2026年1月6日(火)~3月15日(日)
豊田市美術館(愛知県豊田市小坂本町8-5-1)
主催:豊田市美術館、毎日新聞社
協賛:大和ハウス工業
協力:ブルーミング中西
【大阪会場】
2026年3月25日(水)~6月21日(日)
大阪中之島美術館(大阪府大阪市北区中之島4-3-1)
主催:大阪中之島美術館、毎日新聞社
協賛:大和ハウス工業
協力:ブルーミング中西
【栃木会場】
2026年9月20日(日)~ 12月6日(日)*予定
宇都宮美術館(栃木県宇都宮市長岡町1077)
主催:宇都宮美術館、下野新聞社、毎日新聞社
協力:ブルーミング中西
※2026年に東京会場で開催予定