
企画展
ポップ・アート 時代を変えた4人
-
【福岡】
2025年5月17日~6月29日
- 本展に
ついて - 開催概要
- みどころ
1960年代にアメリカで花開き、世界的なムーブメントを巻き起こしたポップ・アート。アーティストたちは日常にありふれた広告や雑誌、メディア、ニュースなど、人々の生活に直結したシンボルを表現の中に取り入れ、色鮮やかに、そしてシニカルに社会の姿を描いてきました。本展では、ポップ・アートを牽引したアーティスト、ロイ・リキテンスタイン、アンディ・ウォーホル、ロバート・ラウシェンバーグ、ジャスパー・ジョーンズの4人を、同じ60年代に人気を博したザ・ビートルズの愛称「FAB4(Fabulous 4=素晴らしい4人)」になぞらえご紹介します。
さらには「FAB4」と、同時代に活躍したジム・ダイン、ジェームズ・ローゼンクイスト、ロバート・インディアナ、トム・ウェッセルマンの作品もあわせて展覧し、アメリカにおけるポップ・アートの世界を一望します。
さらには「FAB4」と、同時代に活躍したジム・ダイン、ジェームズ・ローゼンクイスト、ロバート・インディアナ、トム・ウェッセルマンの作品もあわせて展覧し、アメリカにおけるポップ・アートの世界を一望します。
主催 ポップアート展実行委員会(北九州市立美術館、毎日新聞社、読売新聞社)
協力 日本航空
後援 アメリカ大使館、スペイン大使館、九州旅客鉄道、西日本鉄道、北九州モノレール、筑豊電気鉄道
企画協力 ブレーントラスト
協力 日本航空
後援 アメリカ大使館、スペイン大使館、九州旅客鉄道、西日本鉄道、北九州モノレール、筑豊電気鉄道
企画協力 ブレーントラスト
展示作品は、スペインで世界有数のポップ・アート・コレクションを誇る、ホセルイス・ルペレス氏の所蔵品である約120点の版画、ポスターで、すべてが日本初公開。