TOPICS記事
評・建築
-
評・建築
【評・建築】 東京五輪開会式の演出 建築出身デザイナー起用
関係者の相次ぐ辞任によって注目された東京オリンピックの開会式と閉会式は、断片的な場面をつぎはぎした統一感の欠如が印象...
関係者の相次ぐ辞任によって注目された東京オリンピックの開会式と閉...
2021.09.15
-
評・建築
【評・建築】 藤本壮介 マルホンまきあーとテラス スケール横断の空間構成
1年ぶりに宮城県石巻市を訪れた。今回は南浜の津波復興祈念公園が完成し、震災遺構として残る予定の旧門脇小学校は整備中だ...
1年ぶりに宮城県石巻市を訪れた。今回は南浜の津波復興祈念公園が完...
2021.08.18
-
評・建築
【評・建築】
隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則
ネコの視点で都市再発見東京五輪のメインスタジアムを設計した隈研吾(1954年生まれ)の個展が、東京・竹橋の東京国立近代美術館で開催されてい...
東京五輪のメインスタジアムを設計した隈研吾(1954年生まれ)の...
2021.07.21
-
評・建築
【評・建築】
宮崎浩 長野県立美術館
自然と人工の結節点=五十嵐太郎4月にオープンした長野県立美術館(長野市)は、コンセプトとして「ランドスケープ・ミュージアム」を掲げ、周囲の自然や約...
4月にオープンした長野県立美術館(長野市)は、コンセプトとして「...
2021.06.16