TOPICS記事
-
注目の展覧会
【特別展】
国宝、重文など80件 神戸に里帰り
「よみがえる川崎美術館」展 10月15日から神戸市立博物館(神戸市中央区)は6日、10月15日から開催する特別展「よみがえる川崎美術館―川崎正蔵が守り伝えた美へ...
神戸市立博物館(神戸市中央区)は6日、10月15日から開催する特...
2022.07.08
-
注目の展覧会
【展覧会】
田口和奈の個展「A Quiet Sun」
東京・銀座ウィーンを拠点に活動する田口和奈さん(1979年生まれ)の個展「A Quiet Sun」が東京都中央区の銀座メゾンエ...
ウィーンを拠点に活動する田口和奈さん(1979年生まれ)の個展「...
2022.07.06
-
注目の展覧会
【展覧会】
米田知子 残響―打ち寄せる波
時間に耳を澄ますある場所に立ったとき、身体で歴史を感じることはないだろうか。そうした場所の足元には実際、時間の遺物が残ることがある。...
ある場所に立ったとき、身体で歴史を感じることはないだろうか。そう...
2022.07.06
-
注目の展覧会
【展覧会】
今、11作家が問う「越境」
京都精華大ギャラリーでリニューアル記念展人やモノが日常的に国境を越えるグローバル化社会の風景を、新型コロナウイルス禍は一変させた。ロシアによるウクライナ侵攻...
人やモノが日常的に国境を越えるグローバル化社会の風景を、新型コロ...
2022.07.06
-
注目の展覧会
【展覧会】
菅木志雄の個展「有でもなく無でもなく」
東京・六本木美術家、菅木志雄(1944年生まれ)の個展「有でもなく無でもなく」が東京・六本木の小山登美夫ギャラリー(03・643...
美術家、菅木志雄(1944年生まれ)の個展「有でもなく無でもなく...
2022.06.29
-
注目の展覧会
【展覧会】
商業偏重のアート界に疑義 寄付や取り分の配分、作家が決め公開
京都でプロジェクト第1弾展アート作品の利益の一部を社会活動に寄付する。これだけなら珍しい取り組みではないかもしれない。しかし、寄付の割合や作家...
アート作品の利益の一部を社会活動に寄付する。これだけなら珍しい取...
2022.06.29